
お菓子は大好きだけど野菜はキライ!そんなお子さんの食事に頭を悩ませるママは多いですよね。そんな子供たちの健康と丈夫な身体作りをサポートしてくれる強い味方が、栄養たっぷりのモリンガです。今回はそんなモリンガの栄養成分の秘密のほか、子供が喜ぶレシピをご紹介します。一緒にごはんやおやつを作れば子供の食欲もアップしますよ。
栄養の宝庫モリンガが子供の健康をサポート

栄養素が世界的にも注目されているモリンガ
人間に必要なほとんどの栄養素が含まれているとも言われるモリンガ。
その栄養価の高さから、健康補助食品として注目を集めているだけでなく、世界中の子供たちを飢餓や栄養失調から救うための食糧として、2007年に国連機関であるWFPの食糧計画に採用された実績を持つほどです。
栄養不良が育ち盛りの子供に及ぼす影響はとても深刻なもの。ウィルスや細菌などから体を守るための免疫力が低下するため病気リスクが高まり、さらには生命の危機を招くことも少なくありません。
そんな危機的状況を打ち破る策として期待されているモリンガ。暑さや乾燥に強く干ばつが起こる地域でも栽培が可能なことも注目されている一因です。
子供の健やかな成長をバックアップする栄養素が豊富なモリンガですが、具体的にはどの成分にどのような効果が見込めるのでしょうか。
モリンガの栄養素が日本の子供の現代病を救う?
食糧の供給が安定している日本。戦前や戦後は子供の栄養状態が深刻な問題となっていましたが、現在では「飽食時代」と呼ばれるほど食糧事情は充実しています。
しかしそんな現代にあっても、日本の子供の栄養不足や病気に関することがらが根深い問題であることに変わりありません。
現代の日本の子供の栄養事情で最も大きな問題は「野菜不足や食生活の乱れによる生活習慣病」です。
戦後、日本では食生活や生活習慣スタイルががらりと変化。その影響は大人だけでなく子供にまで及んでいます。
メタボリックシンドロームやⅡ型糖尿病、高血圧や脂質異常などの病気にかかる子供たちが増えているのです。
これらの病気は生活習慣病と呼ばれていますが、罹患はしていないまでもその予備軍とみられる子供たちは、小学生から高校生の10人に1人の割合で存在します。
食糧事情が豊かになった現代では、野菜摂取量が減ったうえにお菓子や高脂質食の摂取量が増えているということが、子供の生活習慣病やその予備軍を生み出す原因のひとつであると考えられています。
そんな日本の子供たちの栄養不足事情の解消にも役立つのがモリンガの栄養。
緑黄色野菜の栄養素をたっぷり含むスーパーフードのモリンガの効能を見てみましょう。
子供の身体作りに嬉しいモリンガの栄養素とは

丈夫な身体作りのためのモリンガ栄養素
「奇跡の木」「生命の木」と呼ばれるモリンガ。確認されているだけでも、90種類以上もの栄養素が含まれています。
この中で子供がすくすくと丈夫に育つために必要な成分を見ていきましょう。
・ビタミン類:ビタミンA・B1・B2・B3・ビタミンC・ビタミンEなど
・ミネラル:カルシウム・マグネシウム・鉄分・亜鉛・カリウム
ビタミンとミネラルは体に必要な栄養素として目にする機会が多いですね。モリンガにはビタミンやミネラルなどの栄養素が豊富。
さらに、お通じを促したり腸内環境を整える
・水溶性食物繊維・不溶性食物繊維
も豊富です。
加えてモリンガには、人間の筋肉などの体内組織を構成するために必要な
・たんぱく質
・アミノ酸
などの栄養素もたっぷり。アミノ酸には体内で作り出すことができない必須アミノ酸と体内で作り出すことができる非必須アミノ酸がありますが、モリンガにはそのどちらも豊富に含まれています。
ちなみに人間の体に必要なアミノ酸は20種類あるとされていますが、モリンガにはそのうち18種類ものアミノ酸が含まれています。
子供の現代病を予防するためのモリンガ栄養素
モリンガには生活習慣病を予防するための栄養素も多く含まれています。大人だけでなく、もちろん子供にも効果が期待できるものです。
・血糖値のコントロール作用:イソチオシアネート・ケルセチン-3-グルコシド・クロロゲン酸
モリンガには血糖値や尿糖などを減少させる作用があることが研究によって明らかになっていますが、上記の3つの栄養素がその大きな役割を担っています。
・免疫力アップ
モリンガに含まれる高い栄養価と豊富な食物繊維によって、腸内環境改善が期待されています。腸内環境が改善されると、ウィルスや細菌などから体を守る免疫力が高めるので、日ごろから意識しておきたいですね。
・睡眠サイクルを調整
現代では不眠などの睡眠障害に悩まされている子供たちが少なくありません。良質な睡眠を得るためには神経伝達物質のセロトニンが生産されることと、睡眠サイクル調整ホルモンのメラトニンの生成がカギ。これらを生み出す重要な栄養成分「トリプトファン」が、モリンガには豊富に含まれています。
子供の食習慣にモリンガの栄養を取り入れよう

現代社会の生活習慣問題をカバーするモリンガの栄養
モリンガの栄養素を摂取するならより効率的に摂取したいもの。
この項目では、食習慣にモリンガを上手に摂り入れるアイディアをご紹介します。
・朝ごはんにモリンガを
子供の健康な身体づくりのためには、朝食をしっかり食べることが大事です。
現在では夜型の生活パターンの子供が増えており、朝食を欠食しがちな子供ほど肥満になる確率が高いという調査結果が報告されています。
また、毎日朝食をたべることで、集中力や意欲がアップするという好影響も期待できます。
・糖分の過剰摂取を防ぐためにモリンガを
ジュースなど甘い飲み物は子供の大好物。たまに嗜好品として飲むのは構いませんが、毎日摂りすぎるのは糖分の過剰摂取に繋がります。
癖がなく飲みやすいモリンガ茶に慣れ親しむことで、水やお茶類といった甘くない飲み物を摂る習慣をつけたいですね。
・モリンガの栄養を盛り込んだ食事メニューを
食生活が欧米化した現代の日本では、脂質の摂りすぎと野菜類の不足が目立ちます。
脂質と野菜類はできるだけセットで摂ることが望ましいため、モリンガパウダーやモリンガ茶を食事メニューに活用し、野菜不足を補うのがおすすめ。
後ほどモリンガを使ったレシピもご紹介します!
オーソドックスなモリンガの食べ方・飲み方
まずは一般的で簡単にモリンガの栄養を取り入れることができる、食べ方や飲み方をご紹介します。
・モリンガパウダー:料理や飲み物に混ぜて食べます。
・モリンガサプリ:錠剤や粉末タイプなどがあります。水やお湯と一緒に飲むのが一般的。
・モリンガ茶:水やお湯に茶葉を入れ、エキスを抽出して飲みます。
モリンガには特に決まった摂取方法はありませんが、どんな食品も飲みすぎや食べ過ぎはよくありません。モリンガそれぞれの製品には1日当たりの成人摂取めやす量がありますので、その数字を参考にするとよいでしょう。
乳幼児であれば成人の1/3程度
小学生であれば成人の1/2程度
の量を摂取するのが無難です。
子供の食生活にモリンガを組み込むポイント
癖がなく栄養を摂取しやすいモリンガですが、食べ慣れないうちは子供に敬遠されることが考えられます。
はじめのうちは、
・子供の好きな料理にモリンガパウダーを混ぜる
・パンケーキやクッキーなどにモリンガを混ぜておやつ時に栄養を摂取させる
などの方法を取るとよいでしょう。
子供が喜ぶスタイルでモリンガの栄養をたっぷり与えたいですね。
モリンガの栄養素に子供への副作用はある?
モリンガは食品ですから、医薬品のような副作用を心配する必要はありません。
ただし食べ過ぎはお腹をこわす元ですからくれぐれも注意しましょう。
また、すでに糖尿病治療のために薬を服薬している子供も注意が必要です。モリンガの栄養を摂取する際には、かかりつけの医師の指示を仰ぐとよいでしょう。
子供と一緒につくろう!栄養満点モリンガレシピ

ハニーモリンガミルク
<材料>
ハチミツ…大さじ1
モリンガパウダー…大さじ1
牛乳…好みの量
<作り方>
①マグカップに材料をすべて入れてかき混ぜる
②レンジで適温まで温める
これだけで完成です。ハチミツには脳の発育を促進したり、疲労回復作用があります。モリンガの栄養と組み合わせて栄養価アップ。
ただし赤ちゃんから2歳までの子供にはハチミツを与えることはできないので注意してくださいね。
モリンガカレー
<材料>
・玉ねぎ・ニンジン・カボチャ・エノキ・ジャガイモなど、甘みのある野菜…好みの量
・肉…好みの種類、好みの量
・モリンガ…小さじ2
・市販のカレールー
<作り方>
①カレールーのパッケージにかかれている作り方を目やすにカレーを作る
②ルーを入れたらとろ火で5分ほど煮込み、モリンガを入れる
③さらに5分煮こんで出来上がり
抹茶風モリンガケーキ
<材料>マフィンカップ10個分
・ホットケーキミックス…100g
・モリンガパウダー…小さじ2
・牛乳…100ml
・卵…1個
・粒あん/こしあん…お好みで50g
・サツマイモ…100g
<作り方>
①サツマイモを一口大に切り、ラップをしてレンジでチンしておく。オーブンは200度に余熱しておく。
②ボウルに卵と牛乳を入れたら、よくかき混ぜる。
③②にホットケーキミックとモリンガパウダーを加え、ヘラでさっくりと混ぜ合わせる。
④最後にサツマイモと粒あん(こしあんでも)を加えて混ぜ合わせたらマフィンカップに種を流し込む。
⑤200度のオーブンで15分焼いたら出来上がり
まとめ
生命の木といわれるほど栄養たっぷりのモリンガは、世界中の子供の栄養不足を改善する期待の食物。
人間の体を構成する栄養素が豊富なため育ちざかりの子供の体をサポートすることはもちろん、血糖値やコレステロール値を抑える作用を持つモリンガ。食生活のバランスが崩れ、生活習慣病のリスクにさらされている子供たちの健康も助けてくれます。
手軽に摂取できるモリンガパウダーやモリンガ茶などの食品を毎日のレシピに組み込んで、子供たちの健やかな身体作りに役立ててくださいね。